top of page

生活の危機への遭遇

執筆者の写真: 管理者管理者

長い結婚生活で山や谷というものは必ずあると思います。山は楽しいものであることが多いので問題ありませんが、もしあなた達夫婦が谷と遭遇してしまったらどうすれば良いのでしょうか?ここでは実際に私達夫婦が経験した夫婦生活の危機についてどう対処したかを事例としてブログにしております。

夫婦生活の危機に直面した場合

家族が大病に掛かった時

家族の誰かが大病に掛かることは良く聞く話です。そんな時はどうすれば良いのでしょうか?私達夫婦も私の大病の危機に直面したことがあります。夫婦で病気と向き合い、挫折しそうな私を妻はいつも暖かく支えてくれました。妻はこんな時に決してマイナス思考で物を言いません。「なんとかなるさ!」「なんとかするさ!」。そんな明るい妻に私はかなり勇気付けられたものです。


長い結婚生活で夫婦のどちらから大きな病気をしたり、子供が病気になったりと色々なことがあるでしょう。妻は医師ではありませんから、私の病気を治すことは出来ませんが、こういった言葉や行動で医師の治療以上に精神的に救われることに気がつきました。


末期がん等で余命幾ばくとなった家族もいるかも知れません。交通事故であっという間に家族を失った方もいるかも知れません。この間の東北の震災のように、津波等であっという間に家族を飲み込まれてしまった方もいるかも知れません。こんな時期ですので、いつ新型コロナウイルスに襲われて、重篤化するかも知れません。私達の場合はこういった状況に比べれば全然問題ないじゃん?という病気だったのかも知れませんが、要は病気になった家族を元気付ける、病気になっても側に寄り添って大切にしてくれる・・・そんな人でありたいと妻から学びました。そしてそれが他人には出来ない家族だけの絆であると私は思います。


大黒柱がリストラに合った時

こんなご時勢なんで、大黒柱がリストラに合ったなんて珍しい話ではありません。毎月貰えていた給料がなくなる訳ですから家族も大変なことです。私の話になってしまいますが、私もリストラを経験した一人です。そしてそんな私を妻は文句一つ言うことなく、いつも笑顔でそして優しく寄り添ってくれました。それだけではなく、それまで専業主婦であった妻は会社勤めを始めて、リストラされて苦しい私を支えてくれました。旦那がリストラされて別れちゃう夫婦の話も良く聞きます。しかし妻は私をいつも励ましそして支えてくれたのです。感謝の言葉をいくら言っても言い尽くせない位に妻には感謝しています。そして皆さんも大黒柱がリストラに合ってしまったなら、それを文句ばかり言うのではなく、優しく寄り添って、そして家計を支える位の気持ちでいれば、夫婦に訪れるこういった谷も乗り越えていけるのだろうと強く思いました。

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page